sasayannのアリギリスな夜

犬、車、生物、収集が好き

asayannnの蟻の日常!今日は3日目!

sasayannのアリギリスな夜? 652日

気温は12℃になっています。今日は町を美しくする雲藤という事で、清掃を行ってきた!隣組の方との共同作業であるが、8時集合で1時間余りで解散となったが、

主はゴミ拾い、草取りなである!その後、ブログを書いてから、出勤予定である。

毎日が普通の事として経過している。

5月の連休にかけて、メールが届いている、身に覚えのない人であるが

知らない人に返事はしないだろう、怒っているんでなく、呆れているんだろうと

ッ込みもあるが、最近は女性で送信されて来る。何故、自分が誘われる?

そんな日常を載せてみました。

ドコモのメールは機種変更で他の会社にしたので、1ヶ月の間に手続きをしないと

利用できなくなるのだが、このようなメールも来なくなるのでしょうか?

入場券購入してノスタルジックカーフェアに入りましょう!

フェアレディZ!  これらも前の携帯に入っていたので、送れないので再度、写真を

取り直しているので、少しおかしな物が写っているかもしれないがご勘弁を?

心霊写真ではないと思うので、ご承知下さい!

ロータスヨーロッパサーキットの狼! 風吹裕也のモデル!

ここでスーパーカーブームが到来した?

RX-7です! 最近見ないし、高額だし?走りやでもなかったので、買っとけば、乗っとけば良かったと思う1台です、その前のRX-7,試乗はしたが購入はしなかった?

当時はハイソカーブーム? 燃費とかは何故か気にしていた時代!

これは、何という、名前か?走っている姿も記憶にない!

ラクター?乗用でないに物に荷台を付けているのは農村地帯ではありましたが?

リヤカーに椅子を付けてトラクターでけん引する、ナンバーもついていた?想像できるかな?そんなイメージのくるまです! 名は知らん! 知らんちゃんはトメールという名前であった?

紅の流れ星! 光って見絵にくいですが、おまけに横向きだしね?

このフェアレディが主人公の車!SR311?

このポスターの題名と登場の車はどれ?

これも関連する車が分からないが!映画ファンや車ファンならきっとわかるはず?

もし出てきたら載せていきます。

こちらも映画ファンの方にお任せします。

こちらは,「帰ってきたあぶない刑事!」に登場する車は・○○○○です!

そうです、レパードです。少しボケているけれど関連付けで車がありました。

サブテーマというのはこのカーフェアには劇中車!ですので、今でもマニアがいます?

この当時のレーパードがソアラのライバルで良かったが、その後は・・・

初代は前進的でカッコ良かったですが、最後のJフェリー当たりは?ですが、今なら欲しい、乗りたいかも! 舘さん柴田さんも頑張っていますね!映画は見ないけれど?

エムウェーブのタイル!別バージョン?これは解読できないは、必要性も少ない!

ベストカーさんWEBより、タイヤ交換における危険性などの説明があったので

載せてみました。平面型・球面型・テーパー型があるようです。

ホイール交換は、今も自分でやっていますが、同じナットかメーカー別を購入して

仕様していました。安全に越したことはないので、知識としてWEB等参考にしてね!

では、又、明日、バイバイ! お元気で?